One Earth株式会社
更新日:2025.08.15
海洋プラスチックごみをアップサイクルしたアクセサリー「sobolon」

One Earthは、「"可愛い"で地球を守る」をコンセプトに、海洋プラスチックごみをアップサイクルした、ときめきいっぱいのアクセサリー「sobolon」を制作・販売しています。プラスチックそのものを「悪いもの」として排除するのではなく、「人の心が動けば、ものの価値は変わる」という視点で、「ごみ」と呼ばれていたものに新たな命を吹き込みたいという想いから活動しています。

取組を始めたきっかけは、海で拾ったプラスチックのかけらが、あまりにも色とりどりで可愛らしく見えたことでした。「これが“ごみ”なんて、もったいない」と感じたときに、私たちの心のあり方が、ものの価値を決めているんだと気づいた、とのことです。それからは、「どうせ変わらない」ではなく、「一人の行動でも、世界は変わるかもしれない」という希望を込めて、sobolonの活動を始めました。
担当者は取組を始めて良かったこととして、『「そのまんまでいいんだ」と、自分自身や自然に対して優しくなれる人が増えたことが、いちばん嬉しい変化です。ただの環境活動としてではなく、sobolonのアクセサリーを通して「自分の中の大切な想いに気づけた」「背中を押してもらえた」と言っていただくこともあり、心にもアクションを起こせることが何よりの喜びです。』と話します。

担当者は『日本にいるぴーす(ファンの方の通称)の皆さんとともに、sobolonの“可愛い”を更新していくことはもちろんですが、最近では海外の方々にもご注目いただいており、この世界共通の課題に、日本ならではの感性で、向き合っていくこともsobolonの大切な役割なのかなと、感じています。』と続けます。
担当者は最後に、『「そのまんまでいい」「もったいない」という美しい価値観をベースに、sobolonが世界の中の“ひとつのぴーす”として、日本からグローバルに発信していく未来を、ゆっくり、でも着実に育てていきたいです。』と締めくくりました。